【今日の食卓】
うどんパッシーユ。
シーユーダムというドロドロした甘口の醤油で味付けした、米粉麺の焼きそばの、うどん版。
シーユーダムの「シーユ」は恐らく中国語の「醤油」から来ている。
本来はタイのセンヤイという米粉麺の平太麺を使う。
私はその方が美味しく好きだが、子供が食べないのでうどんにしている。
タイ料理では、国民食である「パッタイ」の方が米粉麺の焼きそばとして有名だが、パッシーユは甘みがあり、日本のソース焼きそばをきしめんで作ったみたいな感じ。
【愛弥美】「やだ、あや、パッシーユきらい」と言いながらパクパク食べている。謎の麺類マニア。Aya eats Thai noodle saying "I don't like this". #愛弥美
文句を言いながらも美味しそうに食べる、謎の子。
タイ人は、米粉麺はヴェトナム製だろうがあまりこだわりなく使う。

両切りタイプ センヤイ幅広麺(10mm:カンチャナ400g同梱注意商品)
- 出版社/メーカー: カンチャナ
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: ユウキ食品
- メディア: 食品&飲料
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: ヘルシーボーイ
- メディア:
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: Takee
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る