【今日の食卓】朝は食べず、昼も普通は無しで、昆布・黒大豆・ミックスナッツ・小魚を一つまみだけ。サカモト「健康食べる小魚」は塩・酸化防止剤無添加、セシウム・ヨウ素検査済み。Amazonパントリーで購入。塩なしでも旨味があり美味しい。日本の土壌では…
【今日の食卓】横浜中華街で初めての店に入ろうと事前リサーチし尽くして決めたのが鵬天閣(ほうてんかく)。時間無制限食べ放題2560 円税別で北京ダックあり。上海の小籠包が売りの点心の店だが、他の地方の料理も大体美味しく、サルちゃんはまた来たいそう…
スタバの砂糖含有量が問題となって量を減らすそうだけど、日本人の砂糖使用量はWHOの基準の2倍で、それが4人に1人がガンで死亡する一つの要因かも。「日本人は世界有数の味覚を持つ」と自画自賛するけれど、実は甘さでごまかされてるだけでは? #砂糖の害 #砂…
【今日の食卓】「ビアードパパの作りたて工房」花小金井店で、初めてクリスマスケーキ。夫婦でどちらともなく、あそこなら絶対美味しいはずだと即決。「苺ドーム5号」予約価格2700円。苺クリームは甘さを抑えて上品で酸味が強く飽きない。大正解。 Christmas…
【今日の食卓】ジヨナサン花小金井店で、デザートに「香る 抹茶ミルクのチョコフォンデュ」799円税別。初めてだけど違和感なく適度な甘さ。今日から冬休みの愛弥美には果物を全部あげた。 Maccha chocolate findu at Jonathan. #食健三昧 #ジョナサン #抹茶…
【今日の食卓】Amazonパントリーで購入のスペイン・ガルシア社製「エクストラバージンオリーブオイル」2000mlで1566円。一番絞りオリーブ100%使用で、体に超悪いトランス脂肪酸なし。業務用スーパーで同等のスペイン製を買ったことがあるが、100%は確かで…
【今日の食卓】Amazonで買った仕切り付き鍋が初めて出番。キムチ鍋を家で食べるという長年の夢が叶った。 子供用と口直し用に辛くないスープを併用。 Nabe dish with 2 kinds of soup. #鍋 #仕切り付き鍋 #キムチ鍋 #Nabe #食健三昧【お知らせ】この記事はIn…
【今日の食卓】松屋系列の松乃家田無店で「ロースかつカレー」630円税込。ここのカツは近所のかつやよりも美味しいとサルちゃんと意見が一致。肉厚で良い肉を使っていそう。カレーは甘味・旨味がある。 Pork cutlet and curry on rice at Matsunoya. #食健三…
【今日の食卓】サルちゃんがソース焼きそばを作ったので、先日九州物産展で買った「めんたいマヨネーズタイプ」を初めて使った。老舗やまやの焼辛子明太子使用で、ピリ辛が合う。めんたいマヨラーになりそうでヤバい。 #食健三昧 #めんたいマヨネーズ 明太子…
【今日の食卓】久々に「ぎょうざの満洲」で「美保野ポークの肉野菜炒め」486円税込、「水餃子」291円。水餃子の方が好きだから冬限定なのが残念。 #食健三昧 #ぎょうざの満洲 #餃子 #水餃子【お知らせ】この記事はInstagramから自動投稿されたものです。後で…
【今日の食卓】魚屋路(ととやみち)花小金井店でサルちゃんと昼食。最低120円の安いネタは少ないが新鮮な魚介ばかり。すかいらーくグループ。 Sushi lunch at Totoyamichi. #食健三昧 #魚屋路 花小金井【お知らせ】この記事はInstagramから自動投稿されたも…
【今日の食卓】所沢グランエミオの「さち福や」で「広島産大粒カキフライと焼あなご飯定食」1580円税抜。鰻と穴子は食べないのでサルちゃんと交換。なぜかと聞かれて答えに困って、龍神に護られているからとだけ答えた。 #龍神 #食健三昧【お知らせ】この記…
【今日の食卓】東秀花小金井店で「担々混ぜそば」550円税込。麺が1.5玉とあって小食なので引いたが、結構辛いのでアッという間に完食、なるほど。 Taiwanese Tantan dry noodle at Toshu. #食健三昧 #東秀 #担々麺 #台湾料理 #担々混ぜそば #台湾 #Taiwan【…
【今日の食卓】立川のバーミヤンで「担担麺 餃子・サラダセット」998円税抜。スープが濃厚で美味しい。近所に同じすかいらーくグループのジョナサンはあるけれど、バーミヤンがある方が家族全員うれしいはず。 #食健三昧 #バーミヤン【お知らせ】この記事はI…
【今日の食卓】 グランエミオ所沢店の「さち福や」で、「具沢山タルタルの海老フライ定食」1080円税抜。
【今日の食卓】 かつや東久留米店で、期間限定の広島産かきメニューがあった。
【今日の食卓】 近所の丸亀製麺で、懲りずに「うま辛 担々うどん」650円。
【今日の食卓】 丸亀製麺所沢店で、10月に加わった「うま辛担々うどん」並650円。
【今日の食卓】 花小金井に8月開店の「麺屋じぁいあん」で、「特製濃厚担々麺」900円。
【今日の食卓】 家から徒歩5分のサイゼリヤで、サルちゃんとランチ。
【今日の食卓】 高田馬場ビッグボックスの九州物産展で売っていた大分県産「かぼす」果汁。 200mlで千円。
【今日の食卓】 すかいらーく系の魚屋路(ととやみち)花小金井店で昼食。
【今日の食卓】 銅婚式のお祝いに、京王プラザホテルのグラスコートでランチブッフェ。
【今日の食卓】 Amazonで、大分・ながおか梅園の梅干しを2つ購入。
【今日の食卓】 花小金井駅近くのインド・ネパール料理店「ランザナ」で、ランチ「ダルカレー」セット。
『心の病と低血糖症』(大沢博、第三文明社)読了。 白砂糖や果汁などの甘い物の摂り過ぎと米離れで低血糖症になる。 そしてそれは、家庭内暴力、いじめ、非行、さつじん、不登校、じさつ、統合失調症、うつ、アルツハイマー(認知症)、ADHDなどの多くの原…
【今日の食卓】 伊藤園「充実野菜」緑黄色野菜ミックス(すりおろしにんじん)。 龍矢(6歳)と愛弥美(4歳)を育てる際に、 清涼飲料を与えず天然果汁で育てたけれど…。
【今日の食卓】 Amazonで買った『レコルト スマイルベイカー ミニ』(2700円)で、初めてワッフルを焼いた。
【今日の食卓】 運動不足で腹に贅肉がついてきたので、1日1食の生活に戻った。 昼食代わりに、煮干し、昆布、大豆、ナッツ、ドライフルーツを混ぜたものを一つまみだけ食べる。
【今日の食卓】 最近腹が異常に出てきてヤバいと思い、昼も食べずに1日1食に戻ることにした。